総計: 2360425  今日: 37  昨日: 92       Home SiteMap Admin Page
蜜蜂 みつばち ミツバチ 販売!! よろこんで。   
西洋ミツバチ販売
養蜂器具販売
西洋ミツバチ飼育指南
日本蜜蜂飼育指南
養蜂全書(現代語私訳)
蜜源植物
養蜂用語集
お役立ち情報
質問と回答
ご質問はこちらへ
 11月の西洋ミツバチ飼育 
    弱群の合同 
    越冬装備(巣門) 
    越冬装備(内部) 
    越冬装備(外部) 
    越冬装備(寒冷地) 
 12月/1月の西洋ミツバチ飼育 
    餌残量の確認 
    越冬装備材の天日干し 
 2月の西洋ミツバチ飼育 
    巣箱と蜂場の準備 
    養蜂器具の手入れ 
    早春の内検 
    早春の緊急給餌 
    寒冷下での給餌 
 3月の西洋ミツバチ飼育 
    麻袋の保管 
    薫煙材と覆いの作成 
    巣箱の交換 
    巣箱の掃除 
    根蜜の除去 
    春の建勢 
    春のダニ駆除 
    春のふそ病予防 
    空巣脾の使用前に 
    巣脾枠の仕分け 
 4月の西洋ミツバチ飼育 
    空巣脾の挿入 
    雄蜂児数の調整 
    分封対策 
    継箱の設置 
 5月の西洋ミツバチ飼育 
    アリ対策 
    群殖ー人工分封 
    巣礎枠入れ 
 6月の西洋ミツバチ飼育 
    チョーク病対策 
 7月の西洋ミツバチ飼育 
    夏の給餌 
    夏のダニ駆除 
    暑さ対策(1) 
 8月の西洋ミツバチ飼育 
    暑さ対策(2) 
 9月の西洋ミツバチ飼育 
    スズメバチ対策(1) 
    スズメバチ対策(2) 
    秋の抜き蜜 
 10月の西洋ミツバチ飼育 
    巣脾の整理 
    空巣脾の保管 
    群勢の確認 
    秋の給餌 
    秋のダニ駆除 
  越冬装備(寒冷地)
真冬の気温が昼0〜−2度Cで、夜は−5度C以下が続くようでしたら麻袋だけでは、蜂たちが、可愛そうです。小生の群馬蜂場は北部山間地ですので、正にこの状況です。埼玉蜂場とは違い、発泡スチロールを使った越冬装備をしています。以下は寒冷地の越冬装備の一例です。 1)巣箱全体に発泡スチロールを当てます。 2)天蓋部にはぴったり当たりますが、両脇および後側は隙間ができます。 3) 両脇および後側の隙間は重要です!!巣箱は呼吸をしていますから、放熱や湿気の放出があるのです。この隙間に通気口を取り付けます。外部に湿気を逃がすためです。 4)発泡スチロールをビニールシートで覆います。 5)ビニールシートの内側は結露で濡れる場合がありますが、発泡スチロールからは内に染み込むことはありませんから大丈夫です。 6)発泡スチロールには結露は付きませんが、巣箱からの湿気がこもる場合があります。 通気口から外部に湿気が逃げるよう巣箱との間に十分な隙間を作ります。 越冬装備は防寒のためと言うより、防放熱のためと言えます。越冬装備で重要なことは、湿気対策です!! ●写真は 発泡スチロールを覆ったビニールシートと巣箱後方に付けた通気口です。
[1] 
特定商取引に関する法律に基づく表示 プライバシーポリシー
Copyright (C) 2013 蜜蜂 みつばち ミツバチ 販売!!よろこんで。 All rights reserved