総計: 2360457  今日: 69  昨日: 92       Home SiteMap Admin Page
蜜蜂 みつばち ミツバチ 販売!! よろこんで。   
西洋ミツバチ販売
養蜂器具販売
西洋ミツバチ飼育指南
日本蜜蜂飼育指南
養蜂全書(現代語私訳)
蜜源植物
養蜂用語集
お役立ち情報
質問と回答
ご質問はこちらへ
 代用花粉について 
 代用花粉の使用方法 
 ダニ駆除剤の購入方法 
 ダニ駆除剤の使用方法 
 ふそ病予防薬の購入方法 
 ふそ病予防薬の使用法 
 ミツバチの餌の作り方 
 みつばち飼育の届出 
 ふそ病検査があります 
 養蜂協会に入会するには 
 ミツバチの病気と対策 
 ガンマ線照射について 
 みつばち管理記録 
 巣箱内マーキング 
 養蜂の7つ計器 
 養蜂書 
 養蜂書(古書) 
 養蜂具カタログ進呈社  
 はちみつ容器のことなら 
 ラベルを作るには 
 裏ラベルの内容 
 麻袋の購入方法 
  巣箱内マーキング
趣味の養蜂においても養蜂管理のシステム化ということは大事なことです。それは、蜂たちに適切に接し、いたずらに無駄なことをしないということに繋がります。システム化というと何か大変難しいことのように思いますが、簡単に言うと、その時の行き当たりばったりの事をするのではなく、ルールを作ると言うことです。ここでは、巣箱内の事を記述していますので、例えば、王台があったら赤の押しぴんを巣枠上桟に刺して“しるし”とするとか、蜂児巣脾には同様に画鋲を刺して“しるし”にするというような事です。そして、どの巣箱にも一律に同じルールを適用していくのです。すると、養蜂管理が簡素化します。無駄がなくなります。 私は赤の押しピンと足長の画鋲が蜂場内ではいつもポケットに入っています。こんな使い分けをしています。 赤い押しピン 足長の画鋲 王台のマーク 蜂児巣脾に 1個 極端な貯花粉巣脾に 2個 季節によっては、他にマーキングが必要になることがあるかも知れません。その時は何かルールを作ります。自分だけが分かれば良いのです。
[1] 
特定商取引に関する法律に基づく表示 プライバシーポリシー
Copyright (C) 2013 蜜蜂 みつばち ミツバチ 販売!!よろこんで。 All rights reserved